交換返品もOK!最短で明日お届け
人毛100%の医療用ウィッグ・レミー
の特長
スタイル一覧
お客様の声
交換・返品
お支払い・お届け
グループサイト
TOP > ウィッグの着用方法

ウィッグの着用方法

『医療用ウィッグ・レミー』をお使いいただく際は、下記をご参照ください。

ご自身の本来の生え際よりも少し後ろにつけるとより自然に見える場合が多いようです。前後の位置を色々と変えながら最適な位置をお探しください。
自髪が多い場合はウィッグをかぶる前にヘアネット等でまとめて下さい。
  1. STEP.1
    STEP1 ウィッグの左右こめかみ部分を持ち生え際から少し後ろを目安に前方から後方にかぶります

    ウィッグの左右こめかみ部分を持ち、生え際から少し後ろを目安に前方から後方にかぶります。

  2. STEP.2
    STEP2 ウィッグを押さえながら襟足部分を下に引っ張り、しっかりかぶります。

    ウィッグを押さえながら襟足部分を下に引っ張り、しっかりかぶります。

  3. STEP.3
    STEP3 左右のこめかみ部分のワイヤーを少し内側に曲げ、フィットさせます。

    左右のこめかみ部分のワイヤーを少し内側に曲げ、フィットさせます。

  4. STEP.4
    STEP4 前後のバランスを調整します。

    前後のバランスを調整します。

  5. STEP.5
    STEP5 ブラシや手ぐしで整えて完成です。ワックスやスタイリング剤などの整髪料は、お好みに応じてお使いください。ドライヤーやヘアアイロンもご使用いただけます。

    ブラシや手ぐしで整えて完成です。
    ワックスやスタイリング剤などの整髪料は、お好みに応じてお使いください。
    ドライヤーやヘアアイロンもご使用いただけます。

  1. 【サイズ調整】
    ウィッグのサイズ調整は、襟足部分のアジャスターで調整します。

    ウィッグのサイズ調整は、襟足部分のアジャスターで調整します。

  2. 【クリップの場合】
    クリップを使う場合は、クリップを開け、自毛をはさんで留めます。
    クリップを使う場合は、クリップを開け、自毛をはさんで留めます。
    → クリップの縫いつけ方はこちら > 
  3. 【テープの場合】
    テープで固定する場合は、ウィッグ用両面テープをこめかみ部分のテープ台に貼ってご使用ください。
    テープで固定する場合は、ウィッグ用両面テープをこめかみ部分のテープ台に貼ってご使用ください。

    テープをはがす際は専用リムーバーをご使用ください。